サトウキビのしぼりかす
サトウキビのしぼりかすを「バガス」と呼びます。
圧搾工程で生成されるバガスは、ボイラー燃料として使用され、発生する蒸気で工場内全ての電力を賄う発電機や圧搾機のタービンを動かします。
また、蒸気は効用缶や結晶缶などの熱源としても利用されています。
ボイラー燃料に使用されて余ったバガスは、堆肥センターや農家の皆さんに販売され、家畜の敷料として使用されたり、堆肥となってきび畑に還元されます。
当社のバガスを使用して工場内の電力需要を賄う方式が、地球環境にやさしい「グリーン電力発電設備」として認定を受けています。
グリーン電力の詳しい仕組みは「サミットエナジー株式会社ホームページ」をご参照ください

バガス

ボイラー設備

ボイラー内(バガス燃焼)

発電設備

電気室配電盤

動力制御室

バガス貯蔵室

バガスの積み込み

グリーン電力発電設備