第2回生育調査


  1. お知らせ
  2. 新光通信
  3. 第2回生育調査


7月30日現在の4品種合計の仮茎長は119cm(昨年比93%)、1日当たり伸長量は2.4cm(昨年比80%)と昨年を下回る生育となっている。
*4品種合計(農林8号、農林18号、農林22号、はるのおうぎ)は面積加重平均値

生育概況は、前回調査後(7/22以降)の天候が、熱帯低気圧の影響で長雨が続いた事により、昨年を下回る生育となっている。
現在のきびの受光体勢は良く、今後の天候次第で生育に期待できる。

<気象概要・・・期間:7月1日~30日>
・平均気温 :平年より高め(+0.4℃)で推移(上旬:+1.8℃、中旬:-0.2℃、下旬:-0.4℃)
・降水量  :平年より多雨(123%)で推移(上旬:24%、中旬:380%、下旬:77%)
・日照時間 :平年より寡照(89%)で推移(上旬:169%、中旬:62%、下旬:59%)
・台風等 :特になし


PAGE TOP